こんにちは、ツトムです。
新築マンションのオーダー家具を造る「IMAMU(イマム)」にご訪問いただき、ありがとうございます。
マンションを購入してから食器棚を検討する上で、お役に立つオーダーメイド家具の情報を発信しております。
見出し
新築オプションの食器棚は面倒な手間が増えない
新築マンションの購入手続きがひと段落すると、マンション販売会社から間取りやインテリア空間についてどうするか聞かれることになります。
面倒な手続きが終わり、やっと始まったインテリアに選びは、とても楽しいです。
カタログやショールーム周りも大変。でも、楽しいから情報集めも苦にならない方も多いはず?
しかし、特に色や形、好みに合う合わないを繰り返している内に、数の多さに圧倒されてしまうようです。
選んだ設備や内装一つひとつは好みなのに、全体で見合わせてみると、なんだかバランスが取れていないように感じて納得いかない。
あれこれ組み合わせている内に、なんだかよく分からなくなるケースも多いようです。
こんな時こそ、プロに頼むのが手っ取り早く、意外と手間も掛からず納得できる。
食器棚=カップボード
お問い合わせの電話を受けた時に、食器棚とカップボードの違いについて聞かれることが稀にあります。
食器棚もカップボードも言葉は違えど物はどちらも同じです。
聞こえの良さからか、新築マンションではカップボードと使われることが多いように感じます。
普段からカップボードと聞き慣れない方にとっては、食器棚とは何か違う家具なんだと錯覚してしまうみたいですね。
食器棚の奥行きは収納したい家電で決めると良い
最近の家電は高性能なものが増えている反面、奥行きの大きさも増えています。
現場に携わる私たちには「気に入ったデザインの既製品では、天板に乗り切らなかった」などの声も耳に入ります。
実際、キッチン空間は広げるにも限界のあるスペースに加え、毎日の暮らしで譲れない物や家電など外せない条件の多い場所です。
結果的にあれこれ詰め込みたいから、最終的にはインテリアは度外視なんて話もあるようです。
マンションの間取りや設計に精通している家具職人なら、インテリアも収納家具のバランスを考えられるので安心して任せられますよ。
食器棚の使いやすい高さは半身長+10cm
オーダーメイドで食器棚を依頼しようと考えた時、どの高さや幅にするか困る方が多いです。
その中でも、取り分け高さについて迷う方が多く、「そもそも使い勝手と高さについて考えたことがない」なんてことも。
使い慣れている方なら分かることですが、キッチンは前かがみになったり高い場所に背伸びすることが多く、結構体力も効率も求められる場所です。
使い勝手のよいサイズに迷ったら、インターネットや周りの意見はひとまず置いて、自分のカラダをものさしに考えるのがベストです。
毎日大変な奥さんのために新築オプションの食器棚はオーダーしませんか?
美味しい料理を調理するのにも、盛り付けるにも調理用具やお皿が必要。
もちろん収納場所も必要。
食べたら、3食分の洗い物があって、片付けもある。
キッチンは毎日使う場所なので、仕事のデスクのように使い勝手を突き詰める必要がある場所です。
ちょっとした使いにくさが解消されるだけで、夫婦仲も解消されるくらいですからね。
工務店さまからリノベーション家具のご依頼もいただいております

リノベーションのインテリアに合うオーダーメイド家具の製作も受け付けております。壁一面の収納やウォークスルークローゼット家具をお探しなら気軽にお問い合わせください。
ライターのプロフィール

Array
カップボード2020.05.12新築マンションに引き戸の食器棚は思っている以上に使いやすい
壁面収納2020.05.06優雅に読書できるブックカフェのような空間を新築マンションに造る
テレビボード2020.05.05ザ・パークハウス中之島タワーのフロートテレビボードを製作しました
木工所2020.04.25解体するのはもったいないので、木工所そのまま貸します