個性的な食器棚から機能的な壁面収納まで、
家具のことなら何でもお気軽にご相談ください。
お求めのこだわり家具を「適正な価格」でお届け。
木工所へはご予約無しで見学いただけます。
こんにちは。荒木木工所のスタッフブログを担当するツトムです。
唐突ですが「今から家具工場を見学するぞ!」っていう状況は、人生の中で1回あるか無いかだと思います。
家具を造る現場は、昔ながらの職人の世界と言いましょうか。指先から血が滲むほど1日かけてカンナの刃を研ぐ。そんな孤独なイメージがございます。
私たちの考える荒木木工所は「近所にいる、やたら木に詳しいお兄さん」みたいな存在。木製のまな板が傷んできたら、ちょっと木工所に寄って削ってもらう!そんな身近な木工所でありたいと考えています。
書斎用にオーダーメイドのL字デスクを造りました

蒸し暑い日が続いていますね。ジメジメとした時期はカビが気になるものです。
こんな時期の木工所は、木材が湿気の影響を受けにくくする為に、扇風機をまわして空気を循環させております。湿度管理をおこなうことで、木製家具の曲がりや反りといった厄介な不具合を少なくする訳です。
湿気がなくなることで木材そのものに捻じれが無くなるのは良いですが、とにかく暑い。この時期は特に。
湿気の多い地域によっては、木工所に梅雨休みまであるくらいです。
書斎デスクには大容量の書棚がついております

先日完成した書斎デスクです。
L字型デスクは机に囲まれている感じが、仕事をするにも何かをするにも効率的で使い勝手バツグンです。
気づいたら1日デスクの前に座っていた。読書をする方には意外と多い。
そんなに触れている時間が多いなら、ちょっとお金をかけて質感の良いものが欲しくるものです。
多少値段が高く感じて悩んでいたとしても、実際使ってみると「知人に進めたくなるほど気に入ってしまう」ほど逆転したりするものです。
ほぼ完成している状態で搬入すれば、お客さまのご自宅で作業する時間を減らすこともできますし、前もって動作確認など細かな部分まで確認することができます。
独り占めの大きなデスクは憧れでもありますしね。
造る前に完成イメージもご用意しております

最終的に重厚感のある黒い家具になりましたが、お客さまに見ていただいた書棚デスクの完成図です。
昼や夜のライティングやその時の質感までリアルに表現できる完成イメージに好評いただいております。
意匠性の高い家具になるほど必要不可欠なCG合成による完成イメージ。
経験豊富な家具のコーディネーターが、お客さまのこだわりをお聞きして、満足いただける家具をご提案しております。もちろん無料で。
求めるこだわり家具を実現できる環境が揃っております。そう、荒木木工所ならね。
ライターのプロフィール

Array
カップボード2020.05.12新築マンションに引き戸の食器棚は思っている以上に使いやすい
壁面収納2020.05.06優雅に読書できるブックカフェのような空間を新築マンションに造る
テレビボード2020.05.05ザ・パークハウス中之島タワーのフロートテレビボードを製作しました
木工所2020.04.25解体するのはもったいないので、木工所そのまま貸します