こんにちは。
木工所ブログ担当のツトム君です。
新年に家族が集って過ごすひと時は、
いくつになっても癒される瞬間だったりしますよね。
さて、今回お届けするオーダー家具のブログは、
先日から製作にかかっておりました曲線カウンターの内容です。
例えば病院だったりオフィスの受け付け窓口などで見かける、
半円状の木製カウンターですね。
見出し
ご依頼いただいておりました曲線カウンターが完成いたしました

今回の曲線カウンターのオーダー家具は、
海外向けの旅行チケット販売する店舗に受け付け用のカウンターが必要とのことで、
自社で管理するビル等をお持ちの工務店さまよりご依頼をいただき製作いたしました。
工務店や不動産を管理する企業さまからご依頼いただけることはとても嬉しく思います。
個人のお客さまから工務店やその他企業さまも含め、
オーダー家具を通して建設業界の役にたてるというのは、
私どもの目指している理念そのものなんですよね。
まずは曲線カウンターの天板部分をつくります

さて、実際のオーダー家具製作を進めていきます。
天板から立ち上がるカウンター部分をつくっていきます

工務店さまからいただいた図面や仕様とおりに家具の製作を進めていきます。
図面や仕様がまだお決まりで無い場合には、
個人のお客さま同様、
ご一緒に同行させていただいてご希望を伺ったり、
図面やイメージCGの製作なども行っております。
ゆるやかな曲線を描くように下地を組みました

曲線を描くように曲がっている木製家具では、
カーブの角度に合わせて下地を組んでいきます。
真っ直ぐの木の板を曲げて貼り合わせるので、
部分的に浮いてしまったり、しっかりカーブが出なかったりしないよう
下地をしっかり組んで仕上がりが良くなるように製作しております。
曲線カウンターの表面を仕上げていきます

表面、つまり人が手に触れる部分には、
内部と違ってよりきめ細やかな木材を使用しております。
傷のつきにくい白いメラミン材で化粧したら完成

いよいよ完成間近です。
ここから照明であったり、収納用の棚などを取り付けて完成。
木目調を活かした曲線カウンターの出来上がりです。
ライターのプロフィール

Array
カップボード2020.05.12新築マンションに引き戸の食器棚は思っている以上に使いやすい
壁面収納2020.05.06優雅に読書できるブックカフェのような空間を新築マンションに造る
テレビボード2020.05.05ザ・パークハウス中之島タワーのフロートテレビボードを製作しました
木工所2020.04.25解体するのはもったいないので、木工所そのまま貸します