こんにちは。
木工所ブログ担当のツトム君です。
年末にむけて店舗のインテリアを新しくされたいお客さまや、
マンションに収納がもっと欲しいと壁面収納のお問合わせがあり、
家具工場はいつもに増して木粉が舞っております。
さて、今回のオーダー家具は、
掛け軸などを名一杯ひろげても楽々作業できるデスクをお造りいたしました。
巻物状になった美術品は時間の経過と共にシワができてしまったり、
飾っておくことで日光や蛍光灯で焼けてしまうことがあるのだとか。
「シワを伸ばすための大きく広げられるデスクは、
市販の物ではぴったり合うものが無かったりするんですよね。」
ご要望を伺って具体的な手書きイメージ

実際に作業のしやすい高さや幅を確認しながらイメージを手書きいたしました。
作業には欠かせないクッション状のマットを乗せることも考慮しながら、
具体的なイメージを固めていきました。
霧吹き作業もあるとのことで撥水性のあるメラミン化粧板を使いました

美術品のシワを伸ばす作業で霧吹き作業をおこなうと伺っていたので、
作業台の表面材は撥水性のあるメラミン化粧板を前面に使用いたしました。
特殊なマットを上に乗せて完成

作業に欠かせない特殊なマットを上に乗せて完成です。
赤の差し色がとても素敵な作業台になりました。
ライターのプロフィール

Array
カップボード2020.05.12新築マンションに引き戸の食器棚は思っている以上に使いやすい
壁面収納2020.05.06優雅に読書できるブックカフェのような空間を新築マンションに造る
テレビボード2020.05.05ザ・パークハウス中之島タワーのフロートテレビボードを製作しました
木工所2020.04.25解体するのはもったいないので、木工所そのまま貸します