こんにちは。
木工所ブログ担当のツトム君です。
大阪の新築マンションにカップボードを設置したいとのお問合わせがあり、
現在工場が慌ただしく稼働しております。
今回のカップボード製作のご依頼内容は、
レンジや炊飯器などの機器が中に収納できて、
「パカっと上に開いて来客があればパッと生活感を隠せる便利な食器棚が欲しい」
との内容です。
マンションであっても戸建て住宅であっても、
最近では生活感を出したくないと感じられている方が非常に増えているように感じます。
本日は、そんなパッと隠せるオーダーメイドのカップボード製作をご紹介いたします。
エイジングの効いた食器棚の表面材

今回のカップボードに使用する木材です。
木目調のカラーはご提案したサンプルの中から、
エイジングの効いたメラミン素材を選んでくださりました。
製作するための準備が整ったら、
次は組んでいく作業になります。
種類豊富なメラミン化粧板からお好みの柄をチョイス

木目調がとてもすてきですね。
1枚板にするととても高価になるので、
薄いメラミン化粧板を上から圧着して仕上げております。
それを一部組み上げたものがこちら。
壁面いっぱいを使うような家具の場合、
部分ごとに製作した後、現地で最終的に組み上げていきます。
エレベーターに乗らなかったら洒落になりませんからね。
さて、準備作業もほぼほぼ進みましましたので、
次回からは実際の内装に組み上げをお届けできると思います。
何もない状態から、
カップボードが設置されていく様は圧巻ですよ。
お楽しみお待ちください!
ライターのプロフィール

Array
カップボード2020.05.12新築マンションに引き戸の食器棚は思っている以上に使いやすい
壁面収納2020.05.06優雅に読書できるブックカフェのような空間を新築マンションに造る
テレビボード2020.05.05ザ・パークハウス中之島タワーのフロートテレビボードを製作しました
木工所2020.04.25解体するのはもったいないので、木工所そのまま貸します